K-POPダンスのコピーが難しいと感じたらやるべき3つのポイント!

K-POPダンスコピーのポイント

こんにちは。沖縄ダンススクールリアンの藤沢です。

K-POPダンスはかっこいい・かわいい・セクシーなど様々なジャンルがあって見ていて楽しいですよね。

しかし、実際に踊ってみようと思ってみたら「振り付けが細かくて覚えられないかも」「複雑な動きが多くて難しいかも」と思うことがあります。

特に初心者の方は覚えることと、ちゃんと踊れているかの不安が大きいと思います。

そんな方に向けて、ダンス初心者のK-POPダンスコピーのコツ3つのポイントをお伝えします!

1.キラーポイントを抑える

キラーポイントとは、最も印象的な振り付けやポーズのことを言います。

その部分を出来るようになるだけでもOK!最もインパクトがある部分なので、見ている人にも伝わりやすく、自身の満足感にもつながります。

2.最後のポーズはしっかりやりとげる

激しい動きやリズムが速いと焦ってしまい、締めのポーズがぐだぐだになりやすくなってしまいます。

そんなときは、何がなんでも最後だけはしっかり決めるようにすると、全体のまとまりが出て仕上がりがキレイに見えます。

振りが難しかったり覚えるのに不安がある場合は効果的です!

3.とにかく自分が楽しむことを重視!

ダンス初心者だと人の目が気になったり、上手い人の足を引っ張らないか不安になったりしますよね。

そんな事は全く気にしなくて大丈夫です!

自分が踊りやすいと思う部分がありますので、そこを自信を持って踊れば必ず楽しくなります。

小さな自信の積み重ねでどんどん楽しくなるので、諦めずに続けることもポイントです。

まとめ

最初は誰でも何をやるにも難しいと感じるものです。

特に、K-POPダンスは振付が速かったりするので、余計に感じてしまうかもしれません。

もし全部自信がないな、と思っても2で挙げた「最後のポーズだけはしっかり決める」ようにすると少しずつ自信がつきます。

出来ていなくても楽しいと思えれば、いずれ必ず踊れるようになります。

楽しさ=自信につながるので、楽しい気持ちを大事にしてください。

沖縄ダンススクールリアンでは、初心者で不安がある方も伸び伸びと楽しいレッスンを行っています。

分からない部分も気軽に質問できるアットホームなスクールです。

ダンスを始めたいけど不安がある方、ぜひ一度体験にお越しください!

フレンドリーなレッスンで生徒のみなさんとお待ちしております。

少人数なので定員になる前に☆
レッスンスケジュール

ページトップへ